TOP →
diary → This Page
日記 2012年01月版
2012/01/29(日)
録画映画「ゲットスマート」観た。
コメディに金かけすぎ(^^;;
そこそこ面白かった。
それはそうと今日は朝からずっと下痢。
別にへんなモン食ってないんだけどなぁ・・・
2012/01/27(金)
酔った勢いで中華タブレット予約注文した。
忘れたころに届く予定。
2012/01/26(木)
ギガジンに「FUJIFILM X-Pro1 国内発表」ってあったけど、
海外発表しかしてなかったのか。
本体14万円予想と言われてたのが15万円だったね。
レンズも買ったら20万円也。
画質は最高峰っぽいけど、ちょっとオレにはサイズがデカイんだよなぁ。
見た目もX100の方が好きだし。
まぁそもそも20万円も出せないけど(^^;;
2012/01/25(水)
今年2回目の新年会。
あさってもあるけど。
今日は久々結構飲んだ。
幸いカクテルは薄かったのでほとんど酔ってないけど。
(なんかワインも薄かった)
それより食べ過ぎた気がする。
しかし、あと2日間がんばらねば。。。
2012/01/24(火)
ソニーの撮像素子発表会。
確かに画期的。
でもまず恩恵を受けるのは携帯やコンデジ。
ますます「写真はスマフォで十分」ってなりそう。
2012/01/22(日)
カメラ雑誌立ち読みしてたらパナの「35-100mm F2.8」レンズは夏頃の発売になるとかかれてた。
えーっ、春に使う気満々でいたのに。。。
間に合わないから「45-175mm F4.0-5.6」レンズ買うしかねぇのか。。。
とりあえず2月9日のCP+まで様子見。
2012/01/21(土)
さっしー、最近ですぎじゃね?
2012/01/20(金)
えっ?
オリンパスの防塵防滴の最上位ミラーレス機種がレンズ付で10万程度?
まぢで?
この噂がホントなら乗り換えよかな。。。
(予想は本体だけで10万オーバーだったんだけど)
今もってるパナのレンズも使えるし。
でもそれだと現時点の最上位機種のE-P3と価格ほぼ同じだからE-P3の立場なくね?
2012/01/19(木)
なんか久々に雨降った気がする。
2012/01/18(水)
テルマエ・ロマエのアニメ版を録画してたので見てみた。
正直「やっちまった」ね。
2012/01/17(火)
最近、男前に値下がりしていた「LUMIX DMC-GX1X-K」が逆に値上がりしてるヽ(´Д`ヽ)
せっかくもうそろそろ買おうかなぁと思ってたのに。
このままだと別会社の新製品が発表されちゃうので
買いどきを逃しそう。
「LUMIX DMC-GH3」まで待つべきか。。。
2012/01/15(日)
新しいPCが届いた。
と、いうことでセットアップ。
しかし、ブラウザのブックマークやメール設定等、
前のPCのデータをみれないと復元できないものが多数。
前のPCのHDDを抜いて新しいPCに接続すればいいやと思ったけど、
新しいPCはスリムケースだったのでスペースがなく、接続できなかった。。。orz
(線も足らなかったけど)
仕方がないのでSATA→USB変換のやつをネット購入。
本格的に新しいPCを使えるようになるには来週だな。
はぁ・・・面倒だ。。。
話は変わって録画してた映画「BECK」「ナイロビの蜂」を見た。
「BECK」は評判悪かったけど、そこまではひどくないと思った。
ただ、例の歌の演出は何度も見せられて正直辟易したが(^^;;
「ナイロビの蜂」は前半がテンポが悪すぎてイマイチだなぁと思ってたけど
後半になるにつれどんどん良くなってきた。
ありがちな設定や、色々な内容を詰め込みすぎてるせいで
ちょっと惜しい内容になってる気もしたけど、おおむね満足。
2012/01/12(木)
花粉の症状がきつすぎてヘロヘロ。
そういや、65,000円を割ったら買おうかなと思ってた
「LUMIX DMC-GX1X-K」がいつの間にか6万円を割ってた(^^;;
1ヶ月で15,000円も下がってるし。
1ヶ月前に買ってしまった人はかわいそすぎる。
富士のミラーレス発表、ソニーのNEX高級機発売、GH3の噂などで購入者がそっちに流れたかな?
(富士やソニーのは14〜5万円もするけど)
もう少し下がるかもしれないので
55,000円を割ったら買うことにしよう(^^
2012/01/10(火)
実はだましだまし使っていたPCが先週に死亡。
近所の修理屋に持っていったらマザボと電源ユニットが死んでると言われた。
購入元に電話したら修理と材料費で4万5千円もかかると言われたのであきらめた。
仕方がないので新しいのをネットで注文した。
余計な出費だ。。。
ちなみに日記やネットはかなり前に購入した旅用ネットブックでやってる。
しかししょせん激安ネットブックなので使っていてストレスがたまる。
HDDからデータも吸い出さないといけない。
ってことで祝日の月曜に、すいだせるケーブル持ってる友人と会ったが
そのまま日本橋、恵比寿町、通天閣で普通に遊んだら
酔っ払って帰ってしまい、借りるの忘れてた。
んで、今日は体調悪いのに客先の飲み会があり、体調悪化。
しかもわけあって寝不足続きなのでマヂでしんどい。
そういやデジカメ業界では
・富士フィルムがついにミラーレス発表(またもや新マウントだけど)
・キャノンがAPS-C以上のイメージセンサー搭載のコンデジ発表
・パナソニックが一眼用のコンバージョンレンズ発表
・シグマがミラーレース用のレンズ発表
とか色々動きがありましたね。
パナのコンバージョンレンズ安ければ買ってみようかな?
2012/01/04(水)
今日も録画してた映画を観た。
「ワイルドシングス3」
どんでん返し系映画。
1→2となるにつれレベルダウン。
1とは2好きなんだけど
まぁしかたねぇか。
「オーストラリア」
実際にはオーストラリア人がアボリジニを虐殺してたのに
日本人がアボリジニを虐殺するシーンがあるなどで
「捏造だぞゴルァ!」と日本では問題になった映画。
確か時間が長い映画だと記憶してたので後で調べてみたら
TV版は1時間も短縮されてたみたい。
マヂか?そこまでカットして放映する意味あんの?
フルで見てないから正しい評価できないけど
少なくてもショート版は個人的にはイマイチでした。
2012/01/03(火)
録画してた映画を観た。
「悪人」
良かったけど評価されすぎじゃね?って思った。
(まるでサマー○ォーズのように(^^;;)
メイン2人の部分よりも脇のメンバの描かれ方のほうが良く出来てる。
「ノウイング」
途中まではそれなりに面白かったけどラストが・・・
「シカゴ」
ブラック・ユーモア満載なミュージカル映画。
過去に見たことあったけど、やっぱ面白いな。
ゼタ嬢もやっぱすげぇ。
実際にミュージカル版を劇場で観たい。
2012/01/02(月)
元旦から今日にかけての仕事。
客先担当部のおかげで全部パーになりました。
年明け早々マヂでなんなの?
また来週の連休もつぶれるのか。。。
せめて休日手当て欲しい(そんなもんウチの会社にないけど)
しかし結構な人数が関わってたハズだけど、
やりなおしってことになると
どれだけの赤字を叩きだすことになるのかな?
2012/01/01(日)
仕事終わって→実家→んで元旦から仕事(シフト勤務)
っつーことで実家にはわずかな滞在。
ガキの使い見て、年越しそば食って、雑煮とおせち食って大阪へ戻った。
シフト勤務で仕事まで時間があったので、自分の周りでは評判の悪い
「踊る大捜査線 THE MOVIE 3」観た。(もちろん最近TVでやってた録画)
なんであんな感じにしちゃったんだろうか?
TOP →
diary → This Page