TOP →
diary → This Page
日記 2010年12月版
2010/12/31(金)
昨日は結局友人宅で2時前に寝て今日は朝の11時に起床。
昼飯はラーメン屋。
電気屋で適当に物色して14時半に解散。
おつかれした。
夜は「ガキ」は録画。格闘技観てから23時半に自宅を出て実家へ行く予定。
実家に着くのは深夜1時頃かな?
かなり寒いだろうなぁ・・・
2010/12/30(木)
今日から冬休み。
朝から決勝「インテル VS マゼンベ」鑑賞。
マゼンベ守護神も絶対ではなかったか。
やっぱインテルつえぇわ。
午後一で大掃除。
夕方から友人たちと合流して夜は飲み会。
多くの店が予約でいっぱい。
結局色々探してワインバーに。
飲み会のあとはみんなでスーパー銭湯でだらだら。
結婚組みは23時過ぎに退散。
残ったメンバは友人宅で宿泊。
2010/12/29(水)
仕事終わった。
帰って「インテルナシオナル VS 城南」観た。
あわやフルボッコ。
2010/12/28(火)
そういや「ジェフグルメカードあったなぁ」と思い、
会社帰りにモスへ。
丁度「塩バターチキンバーガー」が新登場してたので購入。
まぁなかなか良い。やっぱ高いけど。
世間では明日から冬休みなところが多いみたいだけど
オイラは仕事・・・がっかりだ。
2010/12/27(月)
仕事から帰ってから「パチューカ VS アルワハダ」を観戦。
時間的な問題で1.3倍速再生で鑑賞。
たかが1.3倍でも展開早過ぎ(^^;;
やっぱ今度からは普通に見よう。
しかし後半44分で同点って、やるなぁパチューカ。
2010/12/26(日)
今日は残念ながら予定なし。
っつーことで自宅で朝からサッカーの残り試合を観戦。
「アルワハダ VS 城南」「マゼンベ VS インテルナシオナル」「城南 VS インテル」の3試合。
いっきに観たからヘトヘト。
個人的に期待してたダークホースの「ヘカリ・ユナイテッド」は初戦敗退。
ちと残念(^^;;
マゼンベ大躍進。
夜は「M-1」。結局そうなったか。
「サンタウロス」は早速ネットで予想図や解説がアップされてるし(^^;;
みなさん仕事が早いね♪
で、そのままの流れでTV「鑑識・米沢守の事件簿」も観たけど。。。
死ぬほどつまんなかったよ、コレ。
2010/12/25(土)
なぜか朝早くに目が覚めたので、
録画したまま溜まっていたFIFAクラブW杯「パチューカ VS マゼンベ」観た。
キディアバ(マゼンベのキーパー)身体能力ありすぎだろ!
スーパー・セーブ過ぎる!
昼はお出かけ。
死ぬほど寒い。んで雪降った。
ホワイトクリスマス。誰か天気操作してんのか?
夜はベタにチキン。ワインと食す。
飲みすぎた。げふぅ。
2010/12/24(金)
あれからちょっとずつ観てた「医龍3」ついに観終わった。
満足。今回もびっくり&熱かった♪
2010/12/23(木)
録画してた映画「オペラ座の怪人」「GOEMON」観た。
「オペラ座の怪人」は良かった。
いくら劇団四季が吹き替えとはいえ、やっぱり日本語の歌はいやだったんで
英語音声で聞きました。
ミュージカル好きじゃない人にとってはクソつまらん映画だろうけど
好きな歌がたっぷり聴けたんで満足。
(サラ・ブライトマン版のCDも持ってるし)
「GOEMON」はまぁ予想通り微妙。
アクションがキャシャーンのときと同じでゲームっぽいんだよねぇ。
ぴょんぴょんゲームキャラみたいに跳ねるし。
映像は賛否両論だけど気楽に見る分には別にOKかと思った。
ストーリはまぁ(苦笑)って感じ。
2010/12/22(水)
移民1000万人受け入れで、しかも無利子無担保でお金を貸すんだって。
相変わらず日本人に厳しく外国人に優しいね。
なんでこんなクズな政策しか出せないんだろうか?
話は変わって「水曜どうでしょう」新作が3月開始とか。
楽しみである。
2010/12/21(火)
恐ろしく寒かった。
夕飯は予告通り味噌野菜炒め。うまし。
2010/12/20(月)
今年最大の頭痛が午後からずっとオイラを襲ってきてたので
19時前には仕事終了
しかし帰ってぐったり寝るのもヤだったので
録画したままだったドラマ「医龍3」を見ることに。
(っつーかめずらしく今回はドラマ色々見てるな、オレ)
1話目は2時間スペシャルとはいえ、いきなりドえらいことになってるじゃん!
っつーか、朝田と加藤と荒瀬がいるだけでも満足。
(伊集院と藤吉も忘れずにって感じだが)
里原がいなくなったのはチと残念。
しかし次回からも楽しみナリ
2010/12/19(日)
友人たちと三人で京都観光。
清水寺&京都駅周辺。
やっぱ京都はいいね。
旅行記は途中まで書いたけど疲れたので後日アップ。
2010/12/18(土)
SPEC、最後は「こうか?」「あれか?」と色々迷う終わり方だね。
こうなると全然関係ない物まで「ヒント」に見えてしまうから不思議。
2010/12/17(金)
富士フイルムの「FinePix X100」。
12〜14万円になりそうだとか。
欲しいけど100%使いこなせないだろうなぁ。
そういや大阪が街頭犯罪発生率のワースト1位を返上したとか。
代わりに東京がワースト1位になったらしい。
あぁ怖い怖い(^^;;
2010/12/16(木)
数年前からはやってきてる「液味噌」をついに購入。
便利だ。
ちなみにメニューは「雑煮」
今後は炒め物にも使ってみよう。
2010/12/15(水)
「KAGEROU」のAmazon評価で爆笑した。
予想以上にひどい内容みたいだね。
ひやかしじゃなく本気でがっかりした人が多いみたい。
2010/12/14(火)
ドラマ「SPEC」視聴率低すぎてツイッターで謝罪って(^^;;
前半クソだったけど後半から少し盛り返してきたんで
最終回は楽しみにしてまフ。
「悟ります♪」とブブゼラは最高だったし。
でもやっぱケイゾクには遠く及ばないな・・・
2010/12/13(月)
実家に帰ったときに教えてもらったレシピで
さっそく「鶏と野菜の味噌煮」を作ってみた。
うはっ、うまっ!
意外と短時間でできたので、米が炊き上がるまでに食べてしもた。
もっと色々作れるようにならんとなぁ。
あと最近、酒といえばもっぱらワインだったけど、
久々に梅酒買ってきて飲んだ。(もちろん夕飯と)
甘ったるいのがイヤで自宅ではほとんど飲んだことなかったけど
少量ならこれまたうまくて幸せ。
2010/12/11(土)
夜に実家に帰る。
んでオカンの誕生日を祝う。
来年還暦。
すげぇ。
2010/12/06(月)
「アンフェア」映画続編か。。。
もうやめておけと言いたい。
無理やり話を伸ばさないで。。。
そういや「小田響」最終回まで観た。
最後の最後(本編後のヤツ)がそれかよ(笑)
最後まで谷口さん(谷原章介)最高でした♪
もちろん石原さとみも良かったよ。
2010/12/05(日)
「西本願寺」に行きました。
久々に見事な「順光」で写真撮影が楽でした。
しかし二日連続早起きで眠い。
しかもクソ寒い中でバイク走らせて体が冷えたせいか、
お腹壊しちゃいました。はふぅ。
2010/12/04(土)
「春日山原始林」に三度目の訪問。
「妙見宮」二度目のリベンジです。
完全体(?)とまではいかなかったですが、やっと美しい「妙見宮」が見れました。
2010/12/03(金)
「Lumix GF1」のパンケーキ・レンズキット。
「Lumix GF2」発売したのに値段上がってきましたねぇ(^^;;
だって「Lumix GF1」のパンケーキ・レンズ素晴らしいもの。
しっかしカメラどうしようかなぁ。。。
TOP →
diary → This Page