TOP →
diary → This Page
日記 2009年10月版
2009/10/31(土)
興福寺を再訪。
話題の阿修羅さん見てきました。
詳細は旅行記で。
で、結局デジカメ買っちゃいました。
お金なかったのでカードで(^^;;
支払いの頃にはボーナス出てるだろうと。
でも今年のボーナスは減額になってるんだろうなぁ・・・
ちなみに買ったのは「Canon PowerShot S90」です。
ハイエンド・コンパクト機種で4万弱。
「Panasonic LX3」「RICOH CX2」とでかなり悩みましたが、
コンパクト性と暗所の強さで S90 にしました。
カメラキャップ不要だったら LX3 にしてたんだけどなぁ。
まだカメラ知識乏しいので、オート以外だと当分はロクな写真とれないだろうけど
紅葉や世界遺産巡りでバンバン使って慣れていこうかと思います。
2009/10/25(日)
今日は早起きして世界遺産巡りの続きしようと思ってたのに
夜中に「蚊」に襲われて何度も目が覚めた。
なぜこの時期に発生する?
結構腕や足を刺されたよ・・・
そのおかげで朝起きれず、結局延期に。
まぁ天気イマイチだったので延期になってよかったかも。
かわりに電気屋でデジカメ見に行きました。
欲しい機種は絞られたけど、どの機種も
「○○はいいけど△△がダメだなぁ・・・」
ということで完全に満足できる機種は見つからず。
5万円の買い物になるので妥協して購入するには辛い。
年末商戦でもっといいやつが出るまで待つべきか・・・
2009/10/24(土)
京阪モールで「おけいはんポイント」を買い物クーポンに引き換えてみた。
9000円分になったのでびっくりした。
そんなに溜まってたのか!
たしかに客先常駐になって通勤距離が本社の倍になったからな。
でも紀伊国屋で地図とか買ったら7000円分いっきになくなった。
地図高い。
2009/10/23(金)
今日の朝は久々にひどい頭痛だった。
まぁ昼にはなおったけど。
それにしても最近また物欲というか、デジカメが欲しくなってきた。
しかしボーナスまでまだ1ヶ月半もある。
うぅむ、どうしたものか・・・
それより先に買うべき物があるんだけど
そっちは買う気がしない。(地デジ対応TVとPC)
2009/10/22(木)
過去に仕事でお世話になった方&会社の後輩の
2人から土産物もらった。
甘ったるいもんがキライと公言してるので
「おかき」と「せんべい」だった。
内容に満足。
多謝。
2009/10/21(水)
「カロリーメイト・メイプル味」買ってみた。
想像通り過ぎる味でワロタ。
2009/10/18(日)
すまん、突込みどころが多すぎてスルーできなかったニュース。
「ソウルで行われた世界文字五輪でハングルが優勝、次回は釜山で開催」
さて、今日は世界遺産巡りの続きで京都の「高山寺」に行った。
詳細は旅行記で。
それにしてもなんか異様に眠い。
最近なかなか疲れがとれない。
なんかの病気なのか、それとも単に年をとっちゃっただけなのか、
自分でも気がついていないストレスを受けているのか、
いったいどうしちゃったんだろう?
あと、昨日のスマステでやってたニュースキーワードだけど、
やっぱり高速道路無料化で納得いかん部分がある。
「高速道路が無料になると運送業者が高速道路を利用できるので
運搬が早くなるのでコストが下がって値段が下がる」
って言ってたけど、
「高速道路が1000円になっただけで混雑しまくりで
既に高速道路使ってた運送業者が悲鳴あげてる」
現状なのに、なんで運搬が早くなるとか言うのかイマイチ理解できない。
むしろ既におそくなってるのに、無料化したら余計に高速混んで遅くなるんじゃないの?
もうひとつ。
「高速道路をどんどん作るから道路公団の借金が減らなくて無料にならなかった」
ってのも言ってたけど、
無料化したら余計に借金減らないじゃん。
1.とりあえず有料のままにしておいて、新しい高速道路作るのやめる
2.数年後(数十年後かもしれんが)に借金なくなる
3.そしたら無料化
ってしないとダメなんじゃ?
って思ってたらググってみたら自動車税やガソリン税は本来高速道路に使われる分まで
今は一般道路に使われているから、ちゃんと高速道路に使えばOKって記事あった。
でもそしたら今度は一般道路のメンテは今後どうなんのって疑問出てきたけど
調べれば調べるほど疑問が増えていくので諦めました。
(世論調査で世間の半数以上が高速道路無料化反対って記事も発見した)
あと「脱官僚依存」は無理だと思う。
あの突っ込みだらけのマニフェストしか作れなかった民主党が
官僚なしで法律作ったりできるとは思えん。
ちなみにオイラは別にアンチ民主なわけではありません。
2009/10/17(土)
映画「ワールド・トレード・センター」観ました。
ニコラス・ケイジが救出する側と思いきや、まさか救出される側だったとは。
事件や救出そのものよりも、周りの人たちの人間ドラマ重視。
でもタイトルは「ワールド・トレード・センター」とは別な方がよかったんじゃ?
2009/10/15(木)
日本・トーゴ戦、一日遅れで観ましたが
開始11分で3点って(^^;;
トーゴ涙目じゃん!
2009/10/11(日)
久々に日曜大工。
ずっと前から使っているガラス戸付きCDラックや本棚も自作だが、
今回は文庫本の棚を作成。(文庫本が地味に増えてきたんで)
しかし高さが1cmほど高かったかも。
それ以外は上出来。
まぁそれ以前にクソ狭い部屋なんだから
本を減らせよっていう感じですが。
夜はかぼちゃんのリゾットを作成。
初めて作ってみたけど「ン、ンマーイ!」な感じ。
たまにつくってみよう。
2009/10/10(土)
危機一髪でした。
料理中、目の前を何か小さなものが「すーっ」と降りていくのを発見。
よく見たら小さなクモでした。
慌ててキャッチしたから良かったけど、
もうちょっとでフライパンに入るところだった。
話は変わってサッカーですが、
スコットランドさん、まさかのオウン・ゴールでしたね(^^;;
2009/10/07(水)
Googleから提供されてるブラウザ「Google Chrome」
最近なかなか評判がよろしいようなので入れてみようかと
ダウンロードサイトへ行ってみたら
対応OSは Windows Vista,XP のみ・・・orz
オイラのPCは未だにWindows2000なのだよ・・・
(もうすぐ10年目のPC)
2009/10/04(日)
映画「誰も知らない」観ました。
最初から最後まで観るのが辛かったのは久々だ(つまらないという意味ではなく)
こんなのはリリィシュシュ以来か?
心が痛い。痛すぎる。
しかし下2人の子役は良かったな。
演技っつーより演出がうまかったのかな?
2009/10/03(土)
学生時代から使っていたバイク用のバッグがとうとうダメになりました。
底が破れてました。
っつーわけでついに買い換え。
2009/10/01(木)
やっべ。
取引先での飲み会。
ちょっと後半飲み過ぎたかな。。。
明日も仕事あるのに・・・
TOP →
diary → This Page