TOP →
diary → This Page
日記 2007年12月版
2007/12/24(月)
新しい携帯。
操作にも慣れてきたし「概ね宜しい」っつー感じなんですが、
スケジューラがちょっと使いにくいですねぇ。
・スケジュールの一行表示ができない(二行表示なので予定が多い日に困る)
・時間入力がちょっと面倒
・コピー新規(再利用)ができない
頻繁に携帯のスケジューラを使う人なので困った困った。
スケジューラはかなり前に使っていた N504i が一番良かったかな。
2007/12/23(日)
今日は無事晴れたのでお出かけ。
まずはドコモショップへ。
そしてやっと新しい携帯に買い換えました。
L704i(Black Chocolate)です。
国際ローミング+デザインだけで選びました。
国産じゃないので操作方法が独特で、慣れるのに時間がかかりそうです。
んで友人宅で来年の某計画の打ち合わせ。
また少し決まりました。
そしてそのままそこで「M-1」見ることに。
んー、正直今年はイマイチでしたねぇ。。。
ややウケがほとんどで、バカウケがない・・・
ちょっと残念です。
「麒麟が敗者復活でそのまま優勝」と予想していたんですが、
「サンドウイッチマンが敗者復活でそのまま優勝」になりましたね。
ちょっと惜しい。
来年のシナリオは「過去優勝経験コンビが初の【二度目の優勝】を達成」かなと
早くも予想。
2007/12/22(土)
強めの雨が降ってるせいで、色々と計画してたことが全て中止に。
仕方ないので溜まっていたものを見ることに。
DVD「医龍(Part1の方)5〜11話」とレコーダに録画してた「ガリレオ(5〜11)」見ました。
(それぞれ1〜4話までは既に見てた)
朝からずっと見てたのでかなりしんどいです。
医龍は予想以上に面白かったなぁ。レコーダで 2 もとってあるので今度見よう。
ガリレオは原作を読んだのがかなり前で結構内容を忘れてたというのもあって
そこそこ楽しめました。(突っ込みどころは多いけど)
ちなみに最終話は原作と全然違ったね。
映画化も決まってるみたいだけど見てしまいそう。
しかし明日も雨なら、また予定が狂うからヤダなぁ・・・
2007/12/16(日)
DVD レコーダ、ダビング速度を落とすと無事焼ける。
2007/12/14(金)
DVD レコーダ、ダビング時にすごい異音が。
んで途中で失敗して本体ごと強制終了。
何度かやったがダメ。。。
ついにこいつもダメか。。。
2007/12/10(月)
昨日コート買って良かったです。
買ってなかったら今日死んでました。
京都の客先からの帰りのバス待ち。
コートなしなら凍死してます。
ホント昨日買っといて良かった。
2007/12/09(日)
ボーナスも入ったので久々に服を買いに梅田へ。
某計画に向けて貧乏生活(貯金生活)してたので恐らく一年ぶりの服購入。
とりあえず冬服+コートが欲しかったんですが、
冬服に思ったよりお金がかかってしまってコートを買うと予算オーバー。
仕方なく冬服だけ購入して一旦帰宅。
んで、割引チケットもって某スーツ屋へ。
後輩から二万ぐらいから売ってると聞いていたのに、一番安いコートで三万超え。
「話が違うじゃねーか!」と軽く怒りながらも物色。
(まぁ三万のコートって普通に考えると十分安いんだが。。。)
結局予算オーバーになるけど、仕方なく三万ちょいのやつを購入。
でも割引チケット+会員ポイント+会員カード割引+携帯クーポンの
合わせ技で、コートがたったの一万三千円に。
強烈な割引率にびっくり!
ポイント技すげぇ!
でも明日から、また貧乏生活再開です。
2007/12/08(土)
さる方(方々?)から頂いたDVD「温厚な上司の怒らせ方」を見ました。
すんごくアホです(^^;;
マジメにアホです(^^;;
DVDのパッケージからしてアホです(^^;;
「THE JAPANESE TRADITION 〜日本の形〜」と通じるものがあります。
シュールな笑いが好きな人は是非見てみましょう。
2007/12/07(金)
住民税。
今年から所得税が下がって住民税があがった。
そのせいで某計画が大ピンチだ。
どうすんだコノヤロー!
2007/12/04(火)
今日郵便局の窓口でお釣りとして二千円札を渡されました。
なんか二千円札を見るのは超久しぶりです。
2007/12/02(日)
先週からずっとドコモの携帯探し回っていますが
どの店も在庫切れ。
ムキーっ!
2007/12/01(土)
映画「叫-さけび-」見ました。
あいかわらずこの監督の作品は難しい(^^;;
何も考えずに見てたら「なんだこりゃ?」で終わっちゃうんじゃなかろうか。
吉野家ゴルゴ風に言うと「素人にはおすすめできない」って感じか。
TOP →
diary → This Page