TOP →
diary → This Page
日記 2007年09月版
2007/09/29(土)
たまたま人に薦められて見てみた「オー!マイキー」ですが、
これまた「おもすれぇ!」って感じです。
ブラックユーモアたっぷし。個人的には双子君が最高。
時間は短いとはいえ、これも100話以上あるので全部見るのが大変そう。
んで、知人から大量の旅行記本を借りました。
さらに借りてる映画 DVD もまたじわじわと溜まってきています。
もうじぇんじぇん時間が足りません。
しかも今回は我慢してドラマを1つも見なかったけど
秋はどうしても見たいドラマが3つ。
「働きマン(原作好き)」「ガリレオ(原作好き)」「医龍」
睡眠不足で死ぬかもしれません。
大泉洋ファンとしては「暴れん坊ママ」も見たいところですが
死にたくないので今回はあきらめます。
2007/09/24(月)
ずっと前から、弟にしつこく薦められてきた「銀河英雄伝説」を見始めました。
で、その感想は・・・・・
「をっ、おもすれぇ!」
DVD が 28 巻もあるので最後まで見終わるにはえらい時間かかりそうですが。
(しかも外伝がいっぱい出てるらしい)
ラインハルトとヤン。あんたらカッコ良すぎるぜ!
2007/09/23(日)
映画「手紙」観ました。
原作とはちょっと違う設定になってるっぽかったので
「観たらがっかりするかなぁ」と思ってたんですが、
結局涙流しながら観れました。
原作の雰囲気は壊れてなくて良かった。
2007/09/20(木)
映画「さくらん」観ました。
評判通りイマイチ映画でした。
綺麗なだけの映画。
んで、その後一瞬だけ停電起きました。
(理由不明、ブレーカーが落ちたわけでもない)
一瞬で復旧したけど、つけてたパソコンとDVDが落ちました。
2007/09/19(水)
ついに株が元本割れ100万円に。
どうしようもないですなぁ。。。
2007/09/17(月)
映画「ブラッド・ダイアモンド」「セルラー」「タイタス」「007 ダイ・アナザー・デイ」観ました。
「ブラッド・ダイアモンド」は噂通り良かったです。
社会派映画ですね。
ストーリ自体はフィクションとはいえ、似たようなことは現実的に起きているようなので
ぞっとします。
「セルラー」はノーマークでしたが意外と面白かったです。
「タイタス」は最悪。観なくていいです。超つまらんです。
「007 ダイ・アナザー・デイ」、これでやっと 007 シリーズ制覇です。
なんだかんだ言って今回も面白かったです。
2007/09/13(木)
夕飯作ってる時にあやうく左の指を切り落とすところでした。
危ない危ない。
眠かったですが、一気に目が覚めました。
2007/09/09(日)
二日前にも銭湯に行ったばかりなのだが
今日は友人たちと「京都くらま」へ。
んでそのままラーメン屋「夢を語れ」へ。
これがまたえらい大盛り。
麺はイマイチだったけどチャーシューはなかなか良かったよ。
(でもちょっと残した)
2007/09/07(金)
昨日の夜は会社帰りにそのままバーへ。
東京から友人が来ていて、集まっていたので。
んでそのまま皆で銭湯へ。
適当にしゃべって解散。
2007/09/02(日)
叔母が誕生日だったので顔見せ(4年ぶり?)も兼ねて弟+従兄弟で祝うことに。
叔母の家で話+フェレットで癒され、夜になって居酒屋へ。
その後、バーでビリヤードとダーツを。
ビリヤードはめずらしくいくつかバシッと決めれて満足。
ダーツは・・・苦笑いするしかない結果に。。。
4回勝負をしたんだけど、あきらかにおかしな投げ方をする叔母に1−3で負けました。
っつーか、あの投げ方でなんでド真ん中やトリプル取れるんだ!?
その後、またもや叔母の家に戻って夜中3時過ぎまで飲むことに。
んで、そのまま泊めてもらいました。
またコンスタントに会いませふ。
TOP →
diary → This Page