TOP →
diary → This Page
日記 2007年02月版
2007/02/25(日)
映画「スキャンダル」「スコーピオン」観ました。
まずは「スキャンダル」。
実はこの映画でヨン様初体験。
眼鏡+マフラーのイメージしかなかったけど、なかなか良い演技をしてたんではないでしょうか。
内容も意外と良かったです。
「スコーピオン」はお馬鹿ギャング映画。
モロB級映画ですが、前半がバカバカしくて面白い。
"スコーピオン"が意外なところで出てきたのもビックリ。(後半のね)
でもしょせんはB級。
2007/02/24(土)
映画「ローレライ」観ました。
終始つまらず。がっかり映画。
2007/02/20(火)
花粉。つらいです。
今年は少な目らしいですが、それでもつらい。。。
2007/02/18(日)
今日は友人たちと色々とお出かけ。
昼飯は堺のそば屋「ちく満」でおそばを頂く。美味。
そしてその後近所のくるみ餅屋の「かん袋」で休憩。
若干オイラには甘かったが、これまた美味。満足。
そして友人が買うものがあるということでそのまま日本橋に。
買い物が済んだところで(オレは何も買わなかったけど)次は友人宅へ。
友人宅では PS3 の「バーチャファイター5」が。
自分は「バーチャ3」以来の「バーチャ」だったのでブランクありまくり
だったけど、なかなか楽しめた。
とにかく背景各所で見られた「水」が美しかった。
キャラは若干ケバくなってたけど。
夕飯は友人宅近所の洋食屋で食事。
今年の夏旅行の企画もある程度決まり、実りある一日でした。
2007/02/17(土)
映画「男たちの大和/YAMATO」見ました。
さすがに6億円かけて作られた原寸大セット。迫力がありました。
ストーリは若干難アリでしたが。
んでその後、今度は映画「立喰師列伝」を鑑賞。
予想通り、かなりマニアックな内容。
ナレーションの量がすさまじい。
万人受けする映画ではないが、記憶に残る一作。
先日の日記にも書いた「鈴木敏夫」氏も出演してます。
(髪を染めて髭も剃っていたのですぎには分からなかったけど)
2007/02/15(木)
弟から借りた「NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 鈴木敏夫」を見ました。
前にインタビューを見たことあって、そのときもかなりすごい人だと思ったけど。
あらためてこの人すげぇわ。
上司に欲しいぐらい。
2007/02/12(月)
ショートスキーやったときにスノボの兄ちゃんにぶつけられた右足が未だにおかしいです。
骨にヒビでも入ったか?
んで連休は実家に帰ってましたが、HDDレコーダからDVD-RAMに映画をコピって見てました。
見たのは「インストール」「クリムゾン・タイド」「ファムファタール」の三本。
「インストール」は原作が普通だったので期待してませんでしたが、
残念ながら映画も普通でした。上戸彩は「あずみ」の時が一番カッコいいなどと
全然関係ないことを考えながら見てました(^^;;
「クリムゾン・タイド」は前に見たことがある映画でした。。。
これまた残念。
んで「ファムファタール」ですが、ちょっと期待していただけに、
あの内容というかオチ(正確にはオチではないんだけどネタバレになるので説明が難しい)
ががっくりでした。
結局三本とも満足できず。がっくりです。
しかし、弟から色々と DVD や CD 借りたので、しばらくはこっちで楽しめそうです。
2007/02/07(水)
先週末は土曜日に岐阜の Dynaland でショートスキーしました。
朝の4時出発。前日は2時に寝たので睡眠時間2時間。
そんな状態でまともにすべれるのか?と思いましたが、
やはりあまり良い感じにはすべれませんでした(;_;)
でもコンディションは奇跡のように素晴らしかったです。
んで、夕方になってそのまま下呂温泉へゴー。
雪の山道は若干スリルがありましたが特に問題なく到着。
泊まったのは「湯之島館」。
温泉はともかく飯がうめぇ!
とにかくメンバー一同大絶賛の食事でした。
満足。満足。
翌日は岐阜にある「名代 辻屋」という鰻屋へ。
これまたウマウマ。
しかし月・火と続けて筋肉痛に悩まされました(^^;;
2007/02/04(日)
土日にスキー&温泉旅行に行ってきました。
しかし、くたくたなので詳細は後日。
TOP →
diary → This Page