TOP →
diary → This Page
日記 2006年01月版
2006/01/31(火)
「MIKA NAKASHIMA BEST」が出たおかげか、最近は「中島美嘉」をメインに聴いてます。
ホントにベストな感じなのでおすすめ。
2006/01/30(月)
ドラマ「白夜行」、見れば見るほど腹たってきますね。(じゃぁ見るなよ)
知り合いの原作ファンも怒ってます。
これ以上原作を台無しにするのはやめてくれ(T_T)
2006/01/29(日)
最近ずっとお腹の調子が悪かったです。
っつーか今も。。。
なんかのウイルスか?
2006/01/23(月)
死亡。
今日は何をやっても裏目。
最悪です。
2006/01/21(土)
技術系雑誌の懸賞当たりました。
去年は2回当たりましたが、今年初の当選です。
そして賞品はいつも技術系の参考書です(^^;;
なぜかいつも第一希望の方ではなく、第二希望の方が当たるんです。
2006/01/20(金)
ほんのりと回復。
2006/01/18(水)
今日も「ライブドアショック」続きましたねぇ。
もう最悪です。
今日はおお泣きです。
明日は復活することを祈ります。
2006/01/17(火)
今日は「ライブドアショック」で皆さん嘆き悲しんだことだと思います。
ハイ、私も少し泣きました。
後場の下がりっぷりはすごかったです。
2006/01/15(日)
ドラマ「輪舞曲(ロンド)」見ました。これは引き続き見そうです。
一番見たかった「アンフェア」は最初の30分を見逃したので
見る気がなくなりました。
ちなみにオリコンで「期待度一位」のドラマは「西遊記」とありましたが
正直信じられません。
2006/01/14(土)
映画「感染」と映画「トゥルー・ナイト」見ました。
「感染」は最低でした。クソ映画。まだ見てない人は見なくていいです。
「トゥルー・ナイト」は中途半端映画。これまた見てない人は見なくていいです。
つまり一日で二度がっかりしました。
2006/01/13(金)
ドラマ「白夜行」とりあえず見てみました。
正直、最初のシーンでいきなりゲンナリ。
あそこは長々と見つめあったり、名前を呼びあったりしちゃダメだよ!
っつーか、やっぱり原作とは「別物」として見ないとイラついて仕方ないな。。。
あと、他のドラマや映画でもそうなんだけど、なんで関西が舞台の場合って
一部の主要キャラだけ関西弁で他の人は標準語なの?
全員関西弁か全員標準語のどちらかにしてくれない?
違和感ありすぎ!
2006/01/12(木)
新しい「DVD+HDD レコーダ」欲しいなぁと思ってネットで情報を散々取得しましたが、
結局納得いく機種が見つかりませんでした。
「これいいな」と思ったヤツはどれも「致命的に許せない部分」が1個所あるんですよ。
仕方ないのでまだまだ今のヤツで我慢します。
(正直、今の機種もハラがたつ部分多いんだけど)
2006/01/10(火)
帰ってから録画しといた「セロ」のマジック見ました。
トリックが分かるマジックもいくつかあったけど、それでもすごい。
脱帽!
2006/01/09(月)
今日は成人式ということもあって振袖姿のお姉さまが街にいっぱい。
そういやオイラは今年が最後の二十代だなぁ。。。なんて
しみじみと思ったり。
(とか書きつつ、実はあまり気にしてなかったり)
最近、人の車に乗せてもらうことが多くなったためか、
車もいいなぁなどと思うようになりました。
でも浪費家のオイラには車代+管理費用+駐車場代なんて
とても払えません。
頼みの綱の年末ジャンボも無残に散ったし。。。
ちなみに今日もいっぱいお金使っちゃいました(死)
2006/01/08(日)
古畑(菜々子)と映画「ジョー・ブラックによろしく」を見ました。
古畑の双子ネタは無理ありすぎですが、まぁいいでしょう(^^;;
無理があっても面白けりゃいいんです。
「ジョー・ブラックによろしく」はちょっと。。。な感じ。
んで、今日は夕飯に「鴨鍋」を食べました。
ウマウマです。満足。
しかし最近、休みが映画ばかりで良くないなぁ。。。
2006/01/07(土)
古畑(イチロー)と映画「ブロウ」見ました。
イチローのやつは普通でしたね。ちょっとがっかり。
「ブロウ」は DVD のパッケージなどでデップとペネロペが出ていますが、
ペネロペって脇役だったんですね。ちょっとびっくり。
2006/01/06(金)
今さらですが、録画してた古畑スペシャル見ました。
「最近の古畑はいまいちだなぁ」とか思ってたんですが、
意外と良かったですなぁ。(まだ1つ目の石坂浩二のしか見てないけど)
真犯人はすぐ分かるけど、15年前の事件をうまく絡ませて逮捕にもっていったのは結構感心。
イチローのやつと松島菜々子のやつは連休中に見ます。
2006/01/03(火)
なんか年末は政治番組多かったですねぇ。
んで、年始はお笑い番組ばっかり。
さらに小林アナ姉妹もでまくり。
大晦日はいつも通り格闘技見ましたが、今回の「K-1」はつまんなかったですねぇ。
「PRIDE」はそこそこ面白かったですが。特にメインの「吉田VS小川」戦は良かったっす。
TOP →
diary → This Page