TOP →
diary → This Page
ヴィジュアル日記 1999年07月版
1999/07/31(土)
昨日のミュージックステーションの録画ビデオを見る。
D+SHADE、予想通りトークなし。 うーんって感じ。
ついでに、「HOT WAVE」でRaphaelの「花咲く〜」のPVを見る。
こっちは、ほほ〜って感じだった。
1999/07/30(金)
今日のミュージックステーションでD+SHADE登場。
でも、間に合いそうになかったのでビデオにとっときました。
まだ見てません。 明日にでも見ます。
あー、そろそろHPの更新もしないといかんなー。
1999/07/29(木)
うーん、今日はな〜んにもなかったねぇ。
普通に仕事して普通に帰ったねぇ。
まっ、たまにはこんなのもありかな?
1999/07/28(水)
今日は地獄だった。 とあるイベントのカメラマンをやらされた。
バッテリーが1時間しかもたないくせに10万円以上するふざけたソ○ー製のデジカメ。
これ最悪でした。 こいつのせいで、本部と外をいったりきたり。
一日に地下鉄を7回も乗ったのはこれが最初で最後だろう。
で、現在クタクタです。 っつーことで、今日はこれだけ。
1999/07/27(火)
朝、いつものように駅から会社までの徒歩の間で「Story」を聞いていたら
他人にぶつかって音飛びした。 なんかヤな感じ。
今日は2つの仕事が重なって、「てんやわんや」状態だったけど、
同時に3つも4つも違う仕事をしている人もいるんだと考えたら、そんな人たちが
超人のように思えた。 オイラには無理だな。
そういや昼に銀行で金をおろしたら思ったよりも残り少なかった。
うーむ、やはり休日にいっぱい使っちゃうから全然貯金なんてできないね。
1999/07/26(月)
あふーっ、今日は思いっきり早く帰ってやったぜぃ。
んで、HEY! HEY! HEY! を見た。(あ〜、こんな時間に帰れるなんて久々だぁ)
D+SHADEが出てた。 なんかすごく久しぶりに見たきがする。
あいかわらず緊張してたようだけどね。
でも歌はあの名曲「ALONE」。 ドラマに使われてシングル化(インディーズとは別Verで)
いい曲なんで、持ってない人は買おーねー♪
1999/07/25(日)
昨日のイベントのおかげで朝の7時頃に自宅に帰宅。
シャワー浴びてとりあえず寝る。
3時間後に起き、身支度を整えて免許の更新のために家を出る。
電車で眠って乗り過ごしそうだったので、いつもよりMDの音量を上げる。
もちろん昨日買ったRaphaelの曲もちゃんとMDに入れてある。
多少免許センターに早く着いたので、近くのマクドナルドで昼飯を食う。
近くの店でGacktの「Mizerable」が聞こえた。 最近いろんな店で流れてるねー。
うれしい限りですよ、ハイ。
1999/07/24(土)
昼から靴を買いに心斎橋をうろつく。
しかし、欲しいと思った靴はどれも2〜3万・・・・・ちょっと買えねーなぁ。
途中の店でZIGZOの「血と汗と涙の裏側のハッピー」が流れていた。
たしか、先週の土曜日もこの店で同じ曲が流れていたような?
結局3時間歩いて買ったのはRaphaelのデビューシングル「花咲く命ある限り」。
目的の靴はまたもや買えず。 欲しい靴がもうちょっと安かったら買うのに・・・
で、今日は夜にみんなで花火をやる予定だったので、買出し部隊として5時に待ち合わせを
していた場所へ行った。 誰も来ていなかった。 しかたなくコンビニで立ち読み。
しばらくして買出し部隊がそろったところで買出しを始める。
合計6000円。 ホントは7000円だったのに店員の計算ミスで1000円分得する。 ニヤリ。
そっから酒飲んだり、花火したり、ひたすらしゃべったりで自宅に帰れず。
つまり、始めてから3日目にしていきなり日記が書けずじまい。 うーむ、いかんなぁ。
1999/07/23(金)
今日は通勤で数ヶ月振りに違うMDを聞く。
先日、同僚からBzのアルバムを借りたので聞いておこうと思ったからだ。
個人的に前のシングルはあまり好きじゃなかったので心配してたけど
なかなか良い曲もあって安心する。
仕事の休憩時間、システム手帳を見ると「メガヴィジュアル発売日」の文字が!
帰りにきっちり購入。
以前、メガヴィジュアルの編集の方からホームページ掲載の依頼がきていたが
返事が少し遅かったので、多分載ってないだろうなぁと思っていたが、
家に帰って本を開くと自分のホームページが掲載されていて思わず「うぉっ」と叫ぶ。
もちろん、このことをホームページのトップページに書く。
メガヴィジュアル編集部の吉田さん、ホントありがとうございます。
数々のCDコレクションと共に家宝にさせて頂きます。
1999/07/22(木)
何を思ったか、急に日記を書くことを決意。 しかもHPで一般公開。
ちゃんと「日記」になるか心配。 「週記」や「月記」にならないようにがんばろっと。
朝の通勤電車の中、いつもの通りGacktのMCD「Mizerable」全曲やMALICE、ZIGZO、KILHi、
そして椎名林檎(この人はヴィジュアル系じゃないけど好きなのサ)の曲が入ったMDを聞く。
1時間して目的の駅に着き、そこから会社までの間はいつもGacktの「Story」と決まっている。
そしていつも決まって感動で泣きそうになる。
途中で同僚と出会うとMDを止めて一緒に歩くのだが、今日は最後まで聞けた。
仕事が終わって同僚と一緒に帰り、自宅の最寄駅まで着いた後、書店で「SHOXX」を買う。
家に帰って早速読みあさるのと同時にHPの更新作業も行う。
Gacktが表紙だったのでゴキゲンである。
TOP →
diary → This Page